営業マンと作業スタッフの差
アリさんマークの引っ越し社に頼んだ経緯です。
まず、見積の営業マンが来て日程・引っ越しのパック種類・価格などを決めていきます。
即決で割引の申し出がありますが、営業マンの態度には少し不快感が残りました。
見積の立会は私だけで、夫がいなかったため即決できないと最初に伝えていましたが、女性だけだと嫌だなと思う営業マンでした。
ただ料金に関しては他の引越し業者価格より安かったので、お願いすることにしました。
営業所に電話で依頼した数時間後に、営業マンから「依頼はどうしますか?」と電話があり、営業所に電話で依頼したことを伝えましたが、営業所と営業マンの連携がとれていないのか心配になりました。
ただ当日のスタッフの動きには本当に感激を覚えるくらい頑張ってくれる方たちで真夏に引っ越しをしたことが悪いなぁと思うくらいでした。
最後にアンケートを葉書で送ると本人たちの査定に関わると聞いたので、お礼も込めてお送りしました。
急ぎながら繊細な作業をしてくだいました。
引っ越しのコツまではいかなかもしれませんが、引越し業者のスタッフの方は、当日のバイトで現場経験のない人もいるので、壊れてほしくないものは厳重に梱包しておくことは大切だと思います。
あと箱がが沢山になるので、引越し先に持っていった際にどの部屋に置いてもらうかは書いておいたほうがいいです。
(同じ部屋にひとまず入れておこうとしたら、数日その部屋が物置になってしまいました)
引っ越し業者さん選びは、少し面倒ですが数件見積もりを取るほうがいいと思います。
最初の電話対応から、女性は特に見積もりに来る営業マンとのやりとりが不安なときは、誰か一緒に立ち会ってもらうことも引っ越しのストレスを減らすにはいいかもしれません。
引越し先について
引越し先にしたい地域は東京都北区赤羽です。
漫画やドラマにも描かれている世界で、人情味溢れる不思議な魅力を感じたから。
実際に自分自信は一度も訪れたことはないが、変に近代化が進み何でもあって便利という印象ではなく、昔ながらの人間性や文化、街並みを残した中で発展をしていっているようで、非常に興味深いです。
私は地方の都会とも言えず、田舎でもないような場所で生まれ育っているため、東京という都会でありながら少し田舎の空気を残しているような街だというイメージは憧れを持てます。
または、愛知県名古屋市ですかね。
緑が多く、歩道が広い。
愛知県の主要都市である名古屋市駅前なのに、人であふれておらず、駅前でもウォーキングする人の姿が見えます。
また港が近いからか、異文化あふれる建物が多く見られ、見ているだけで美術館に行ったような錯覚に陥ります。
料理も「味噌煮込みうどん」や「味噌カツ」「あんかけスパゲティ」等名古屋以外では食べれないメニューも豊富です。
また、こ洒落た洋食屋さんも多いみられて、オススメです。
ゆったりのんびりと過ごせるのに、東京駅まで約2時間、大阪までなら、約1時間で行ける便利な街です
逆に住みたくないのは東京都内です。
便利だからこそ、たくさんの方がすんでいるんだと思いますが、それに比例して、街ではゴミがそこらじゅうに落ちていて、汚い。
どこも人ごみがすごく、スムーズに歩けない。
電車のラッシュがすごい。
というか、ラッシュ時間以外でも混んでいるので、出掛ける気が失せます。
住んでいる人が多いのに、付き合いが希薄で、特に、お年寄りと若者のふれあう場等が全くない。
お年寄りにとっては心がさみしくなる場所のように思います。